a要素のhref属性(リンク)を無効にする
よく使うJavaScript小技メモ。
a要素のクリック時にJavaScriptのイベントハンドラ(onclick=”hogehoge();”)を呼びたい。
でもa要素にはリンクとなるhref属性がないと、ブラウザによってはhoverが効かない問題が発生します。
そんなときはhrefを無効にして、クリック時の動作をJavaScriptイベントハンドラに割り当てます。
<a href="javascript:void(0)" onclick="hogehoge(); return false;">クリック時にhogehoge()を呼ぶ</a>
とっても簡単。href属性にはjavascript:void(0)を設定しましょう。
JavaScriptで前のページへ戻る
今更なうえに非常に地味な小技ですが、たまに使うのでメモ。
JavaScriptで履歴の一つ前のページへ。
ブラウザの[戻る]ボタンを押したときと同じ動作になります。
<a href="javascript:history.back();">戻る</a>